昨日の台風情報をお伝えします!
●福島県いわき市で救助中に女性を誤って落下させる事故発生
東京消防庁は13日、台風19号の被災地である福島県いわき市で緊急消防援助隊として活動中だった消防ヘリ「はくちょう」が同日午前10時ご
70代女性をつり上げて救助する際、誤って高度約40メートルから落下させる事故があったと発表出典【台風19号】消防ヘリが福島・いわきで救助中に女性を誤って落下させる 心肺停止に 東京消防庁 (産経ニュース) - LINE NEWS
●落下に至った経緯
東京消防庁によりますと、救助活動を行っていたのはヘリコプターで上空から救助を行う部隊「エアハイパーレスキュー」
東京消防庁によりますと、13日午前10時頃、消防隊員が女性をヘリにつり上げ、機体内に収容する作業中だったということで、
女性は高さおよそ40メートルから転落し、心肺停止の状態で病院に搬送されたという
同庁は調査員を現地に派遣して詳しい状況を調べる。
●ネットでは、この事故に様々な声が上がっている・一方でこんな声も‥
【台風19号】消防ヘリが福島・いわきで救助中に女性を誤って落下させる 心肺停止に 東京消防庁 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから 記者会見で事細かに落下させてしまった経緯を追及されているが、救助隊員だって命懸けなんだがな。
心配停止のやつ本当にしんどい…救助してる側だって命懸けだよ…落下させたくて落下させたわけじゃないよ…救助してた方の心情を考えるときつい…本当に無事であってほしい…
東京消防ヘリ 福島・いわきで救助中、誤って70代女性落下 心肺停止 a.msn.com/01/ja-jp/AAIHO…: 心配してたことが起きてしまった・・・・
心配停止のニュース関係のツイート見てたら、実際の映像をあげてる人がいて… まさか実際の映像だとは思わず視聴…これ見たら辛くなる人絶対いるからさ…検索注意とか閲覧注意とかさ…対策してほしい
東京消防ヘリ 福島・いわきで救助中、誤って70代女性落下 プロでもミスるんだな。しかし、40m落下はキツい。ビルの15階くらい? mainichi.jp/articles/20191…
だからヘリから落下した女性とかも、 素直に避難しとけばよかったねぇ? って感じで、お気の毒様ってだけの感情しかない。
・その他の声
救助ヘリから落ちて心肺停止って・・・ 以前、冬の富士山で遭難者を救助中にヘリから落ちて亡くなられた遭難者の遺族が救助隊を訴訟していたのを思いましたが、こう言った事故は何とかならんのか 搭乗員のPTSDが心配です
心肺停止のヘリの動画見た。 自分の彼は救助する側の人なんだけど昨日ずっと仕事行ってて待ってるこっちはある意味台風より怖かったよ、無事に帰ってきてくれてよかった。 故意にした訳でもないし救助する側の人だって命懸け、待ってる家族も心配、それを悪意ある報道してるの見ると心が痛いな…
救助ヘリから70代の女の人が落下して心肺停止っていうニュース 救助してた人を責めるのは違うと思うんやけどな どういうことがあってそうなったんか分からんけど、その人も命がけで助けようとしてた訳やし その人のメンタルも心配… 救助が必要になる前に避難しとかなあかんなって改めて思った
東京消防ヘリ 福島・いわきで救助中、誤って70代女性落下 心肺停止の記事を見て、心配していたことが起こったと思った。救助される方は初めての経験、怖いのを通り越している。年寄りは水が入ってこなければ、その場で水が引くのを待つ方が良いのでは…
@news_line_me 記事読んでない方、70代女性で搬送され心配停止状態とのこと 落ちた場所は書いてないので普通に地面だったのかわかりませんが年齢が年齢だけに慎重に対応する必要があったのでは… 皆必死にやっているのは理解した上で、こういうときだからこそ冷静に確実に…
落下したおばあさんも心配であるが、「はくちょう」の隊員の方達も心配。 人一倍、責任感の強い方達であろうから。 益々のご活躍をお祈り申し上げます。 #台風19号被害 消防ヘリが福島・いわきで救助中に女性を誤って落下させる 心肺停止に 東京消防庁 sankei.com/affairs/news/1…
●この落下事故に、東京消防庁が会見を開いた
・「活動の手順を誤ったことが事故の要因」などと謝罪
東京消防庁は13日、福島県いわき市で台風19号の救助活動に当たっていた消防ヘリ「はくちょう」から70代女性を誤って落下させた事故について会見を開き
「活動の手順を誤ったことが事故の要因」と話し「受傷された方、ご家族の皆様に心からお詫びを申し上げます」と謝罪